脱毛を始めてみたいけれど、自分が自由に予約設定をできる場合はどのくらいの間隔を開けると効率が良いのかわからないものですよね。初めてなのですから当然の疑問です。

サロンによっては、次の予約は〇週間後とか、〇ヶ月後くらいに、など指導してくれる所もあります。そういった場合は指示に従えばよいのですが、自由に通えるとなると、できるだけ早く終わらせようと思って、予約のとれる最短の期間で頑張ってしまうなんてことをしてしまいがちです。

早ければ、2週間に1回程度の施術ができるサロンもありますが、早くいけば早くいくほど、脱毛が早く完了するものなのでしょうか?

残念ながら自動車の教習所とは違い、いくら早く行こうと脱毛は完了しないばかりか、肌荒れになって余計時間がかかる事にもなりかねません。脱毛間隔を開けるには、それなりの理由があるのです。

> 脱毛で副作用ってあるの?知っておきたい原因と対処法

> 脱毛でブツブツができたら困る!ブツブツ対策とは

 

脱毛頻度と毛周期の関係

効率的に脱毛するなら毛周期に合わせるのが一番

毛周期って何のことかわかりますか?

体に生えている体毛の成長過程を分類すると、植物に例えればまだ種の状態とも言える休止期、芽が出てすくすく伸びていく成長期、花が咲き終えて枯れ、葉が落ちる状態にあたる退行期があります。これらの毛の成長サイクルのはじまりから終わりまでを毛周期というのです。

脱毛サロンなどの光の種類にもよりますが、現時点で多くのサロンが採用している光は、この中でも成長期の毛にだけ作用してダメージを与え、脱毛できるという仕組みになっています。つまり、いくら休止期や退行期の毛に光を照射したところで脱毛効果がないので、成長期になればまた生えてきてしまうのです。そのため、多くのサロンではこの成長期が来る時期を見計らって脱毛間隔を設定しています

部分脱毛をする時などは、特に成長期の周期に合わせると効率よく脱毛できるとされています。

> サロン脱毛で毛が抜ける仕組みは?永久脱毛できるの?

毛周期に合わせるといってもなかなか期間設定が難しい理由

毛周期に合わせれば良いと単純に言っても、なかなか難しいというのが困りものです。なぜかというと、毛周期と一言で表していますが、実は誰もが確定された共通した周期をもっているわけではないからです。

体のどの部分も生きている細胞からできていますから、当然体の栄養状態や環境、ホルモンバランスによって簡単に成長スピードも休止期間も早まったり遅くなったりするのです。そしてそもそも体の各部位にある毛はそれぞれ太さも長さも違いますよね。それと同じく、毛周期も部位によって違うのです。

そのため、施術したけど毛がまた生えてきてしまうと言ったことはよくあることなんです。

脱毛したのに毛が抜けないで残るのはなぜ!?もしかして打ち漏れ

全身脱毛をしようとした場合、このバラバラの周期のどれに合わせて施術を行うかは、プロでも判断が難しいものになってきます。

そもそも、美容脱毛の世界では、永久脱毛という言葉の定義すら、数パーセント程度の割合で毛がまた生えてきてしまうという前提なので、妊娠などをきっかけにホルモンバランスが崩れて毛が再生してしまうと言うこともあります。

> 最新脱毛のバルジ!光脱毛では再生しちゃう毛も脱毛します!

それほどまでに、毛周期というのはデリケートなものなんです。

表面に出ている毛の割合からも脱毛にはそれなりの回数が必要とわかる

顔や腕など体全体に生えているように見える毛って、体内に眠っているかこれから伸びてこようとしている毛と合わせて、どのくらいの割合が見えているものなのか知っていますか?

これも部位によって違いますが、頭髪以外の体毛はおよそ2割程度しか表面に見えていないと言われています。つまり、20%が皮膚上に出て黒く見えていて、残り80%が皮膚の下から出てくる時を待っているのです。

そう考えると、毛周期のことはさておき、少なくとも20%ずつ最低でも5回は脱毛しないと新たに生えてきてしまい、脱毛が完了にはならないのです。そのため、多くのクリニックでは、5回コースの設定が多いのです。

サロンでは、クリニックよりは少し弱い光をあてるという事もあり、5回よりは6回コース以上が多いのです。

> 光脱毛は何回くらい通えば完了するの?何年も通うって本当?

毛周期は部位によってこんなに違う

脱毛をしようとするなら、主なパーツとしては顔、ワキ、VIO、腕、足といったところでしょう。これらの毛周期はバラバラで、一般的には次のように言われています。

毛周期は部位によって異なる

顔:半年~1年半
ワキ:1年~2年半
VIO:1年~2年
腕:半年~1年半
足:半年~1年半

それぞれの部位の中でも1年ほどなど結構開きがありますが、全体的にみても、およそ半年から2年半の間とかなりの開きがあることがわかります。この中で成長期や休止期がこれまたバラバラにありますので、脱毛の施術タイミングを計るのもとっても難しいですよね。

> 光脱毛の後の毛の抜け方は?いつ頃抜けて抜けない毛はどうなる

部位によって毛周期が違うのに2~3か月に1回の施術でいいの?

さて、ではこれだけ部位によって毛周期が違うとわかっているのに、なぜ一般的には2~3か月に1度の施術が良いとされているのでしょうか。

もちろん、部位単位にそれぞれの毛周期にあわせて脱毛を完了させていけばより確実かもしれません。ただ、全身の脱毛をしようとなると、とんでもなく施術回数が多くなったり時間がかかったりします。複数の部位を並行して脱毛するとしたら、スケジュールの管理がとてつもなく大変になってきますよね。

スポンサーリンク

さらに、ただでさえこれだけ開きのある毛周期を何回も脱毛していく長い期間の間にも、ホルモンバランスなどのちょっとした乱れによっても毛周期が変わってしまうので、完璧な脱毛タイミングを見定めるのも難しいのです。

そこで各サロンやクリニックの施術者たちはその豊富な経験から、適切な間隔を割り出しています。つまりは、平均的に言うと2~3か月に1回の施術が一番成果があり、効率が良いという結論が出ているのです。

そのタイミングで脱毛を行えば、おおむね成長期にある体毛に施術することができるだろう、と考えられているということなのです。全身脱毛をしたいと考えられている人は、このくらいの間隔で行ったとして、ほぼ6回目くらいには効果を実感し始める事でしょう。

これから脱毛を始めたいと考えている人は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

カウンセリング当日、その日に脱毛できるサロンは?

せっかく脱毛を始めたのに予約が取れない!?

脱毛前の剃り残しどれくらいからNGなの?上手な剃り方は?

その他の脱毛に関する疑問や不安はこちらを参考にしてね。 ⇒ 脱毛の基礎知識

 


 

関連記事