花粉症の原因を知って対処する最新治療とは?

 

こんにちは、そろそろ花粉がきているchikiです。
今回は花粉症のメカニズムをまとめてみました。

花粉症のメカニズムを理解しよう

「花粉症」というワードを聞いて思い当たるのは、鼻水や鼻づまりではないでしょうか?
なぜ、春先のシーズンになると人は花粉症という症状に悩まされるのか。。。それは、春先になると草花が空気中に花粉を放出することに関係があります。

本来、空気中にはいつでも様々な花粉が浮遊しているのですが、とりわけ人体に強く反応するのは「ヒノキ」「スギ」から排出される花粉なのです。

 

強く反応するスギ花粉

 

本来であれば、これらの植物から放出される花粉に人は反応することはないのですが、鼻から花粉を吸い込んだ際に、体内では異物が侵入してきたと判断し鼻水と一緒に外へ排出しようと自己防衛を果たす役割があります。

このリミッターが花粉症の症状が重い人になればなるほど敏感になり、少量の花粉でも多量の鼻水を排出しようとするわけです。
つまり、体に害があると判断して体の外へと花粉を排出する一連の流れが花粉症の仕組みと言えます。

 

花粉症治療の基本的な種類

では、どのようにして花粉症を治療すれば良いのでしょうか?

従来の花粉症における治療法は、「飲み薬」と「点鼻薬」が主流でした。飲み薬では、抗ヒスタミン薬の効果により、鼻の粘膜でヒスタミンの働きをブロックすることでくしゃみや鼻水の症状を抑える目的で使用していました。しかし、デメリットとしては、薬の効果が切れると花粉症の症状が再発してしまうことでした。また、点鼻薬も血管を収縮させることで鼻づまりを緩和する働きがありますが、こちらも薬が切れてしまうことで花粉症の症状が再発してしまう難点がありました。

つまり、症状を一時的に薬の力で抑えることはできても、根本的な花粉症の治療法というのはこれまではなかったと言えるのです。

 

最新治療法はアレルギー反応を抑える細胞を増やす

しかし、花粉症における最新治療法によると、舌下免疫療法が注目を集めています。

この治療法は、花粉症の原因である花粉エキスをほんのわずかだけ舌下に投与し、アレルギー反応を起こしている花粉に対して事前に体を慣らしていくという治療法になります。つまり、アレルギーの元となるものは持続的に体に投与することで低水準の状況で、体に起こるアレルギー半のうを抑える細胞を増加させる効果が期待されています。

まだまだ新しい治療法なので、効果に関しては個人差があります。しかし、花粉症に悩む人にとっては、花粉症の辛さが緩和されるなら是非とも行いたい治療法といえるかもしれません。

さいごに

このように花粉症の治療法というのは日々進歩が見られています。花粉症の原因を知って、最新の治療法を把握するだけでも、いざというときに助けとなることもあるかもしれません。

気になる方は、まず病院に相談してみるのが良いかと思います。
花粉症のない快適な春先を一人でも多くの人が迎えられるようになればいいなと思います。

スポンサーリンク

 

以上でした。

 

 

 


 

関連記事