夏ネイルの注意点!簡単だけど長持ちさせるやり方は?湿気が多い時期の注意事項夏ネイルの注意点!簡単だけど長持ちさせるやり方は?湿気が多い時期の注意事項

サロンに行けばある程度長持ちはしますが、夏のファッションはカラフルだったり元気だったりしますよね?ネイルだって合わせて楽しみたい所です。でもセルフだと長持ちがしにくいなんて悩んで居る方いませんか?セルフで出来る簡単ネイルの長持ちする方法をまとめちゃいます。

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

※ お手軽夏向きネイルで簡単かわいいネイルの完成!色の組み合わせ方は?

※ ネイルのデザイン、オフィスではどこまでがセーフ?みんなの失敗談は?

ネイルが飽きずに長持ちするデザイン

ネイルサロンに行くには時間もお金もかかります。かといってセルフにしてしまえば一日つぶれてしまう事もありますね。
どちらにして、長持ちさせられるとお得。
そこで、一度やったらしばらく長持ちするようなデザインを紹介します。

シンプルなデザインネイル

出典pinterest

 

フレンチや逆フレンチなどは少し伸びて来ても気になりませんし、目立ちにくいです。
爪先だけはがれてきたら補修もしやすいので、根本がよほど伸びてこない限り長持ちさせることができます。

グラデーションネイル

出典pinterest

こちらも伸びが目立ちにくく、時間がない時はリペアも簡単にできるのでお勧めです。

ストーンやデコパーツなどを付けてしまうと長くつけておくのはどうしても難しくなります。劣化しやすいということもありますが、自分自身も飽きてしまうのでしょうね。また、傷みなどが気になってしまいがちです。
それに比べると、グラデーションネイルはそこそこ華やかさもありつつ、剥がれなども補修でき、さらに場合によってはちょっと他の色を足してみる、などもできますので飽きが来ないとも言えます。
もし、次のネイルをする時間がないな~なんて思う時はおすすめです。

お気に入りのネイルを長持ちさせさせよう!

せっかくきれいになったネイル。やっぱり長持ちさせたい!そんな時はこんなことに気をつけてみて。

洗い物にはゴム手袋!

ネイル(特にジェル)は水に弱いためプールや温泉、海などに頻繁に行くとモチが悪くなると言われています。食器洗い洗剤も爪を弱めます。手も爪も守れるようにゴム手袋を使いましょう。

缶や蓋などの開け方を注意する

思わず爪が「バキッ」って・・・きゃー悲しい。。。そんな事態を防ぐために、コインを使って開けるなどして爪が変形したりするのを防ぐとだいぶモチも違うはず!
専用のプルトップオープナーなんかも売っています。かわいいプルトップオープナーをバッグにいれて、いざ缶を開ける時にさっとだすと、「お、さすがおしゃれな女性!」と思われるかも!?しれません。

プルトップオープナー(ダックスフンド)

出典リンベル

普段より気を使って行動する

美しい女性は、メイクやファッションだけでなく、指先まで気を使った所作も魅力的。女子らしく!というよりは完全に爪を意識して上品に行動するようにしましょう。
ただし、職場などではNGですよ!女を前面に出したしぐさは、時と場所を選ぶのが大人です。

保湿を心がける

湿気もよくありませんが、乾燥もよくありません。手の甲~指先までしっかり保湿しましょう。綿手袋などを活用するのもおすすめです。
キューティクルと爪を守る、ネイルオイルもおすすめ。

セルフネイルを長持ちさせる方法

そのネイル、長持ちさせられるかどうかは、始まる前から決まります!

ネイルを塗る前に

・手を洗って油分を落とすか除光液で爪の表面を拭き取る
ハンドクリームなどの油分が爪の表面に残っているとマニキュアをはじいてしまうため色むらの原因にもなりますし、落ちや傷みも早くなります。やすりで長さの調節をした場合も同じです。ネイルを載せる前にキチンと手をキレイにしましょう。

ネイルを塗る時のポイント

・リッジフィラーを使う
ネイルサロン以外ではあまり馴染みがないのですが、一般的に市販されているベースコートの前に塗る、爪の凹凸を隠してくれる下地のような物です。
・ベースコートを厚めに、その上に載せるものは薄めに塗る。
・重ね塗りをするときは1回目を薄く塗る。

一回目に厚塗りし過ぎると表面が乾いて膜が張っていても中はまだ液体。ヨレや皺の原因になります。

乾かすときのポイント&裏技

・湿度が高い時はいつもよりも長い時間ネイルを乾かす様にする。
・空調を整える。
・塗り終わった後に爪を冷水に3秒程浸す

この他にも2日に1回はトップコートを塗ったりするとキレイが長持ちします。ラメの入ったネイルカラーだとそもそもが落ちにくいです。経験ありませんか?「あー!!!ラメが落ちない!!!」(笑)
それを反対に、長持ちの裏技として活用しましょう。

スポンサーリンク

ジェルネイルやスカルプチュアと自爪の間に菌が繁殖?グリーンネイル

梅雨の時期や夏場に多いこのトラブル。あなたはご存知でしたか?

原因

何らかの理由で剥がれてしまったり浮いたりしてしまった人口爪と自爪の間にできた隙間に水分が入りその状態が長時間続く事で菌が繁殖してしまう事があります。梅雨の時期や夏場は湿気も多く起こりやすいトラブルです。

対処法

ジェルネイルやスカルプチュアが浮いてしまった場合はすぐにオフするか浮き部分をカットします。そうすると菌の繁殖は防げます。また伸びてきた時も注意が必要です。
※接着剤などは使用しないでください!

どうなる?

殆どの場合、人口爪をオフしたときに気が付くため菌の繁殖が進行してしまっています。もし自爪にトラブルが起きてしまって居たらその部分がのびてなくなるまでは基本的にネイルサロンでの施術は出来ません。ネイルが出来ない上に色がついてしまった爪を見たらそれだけで気分も萎えてしまいそうですね。

せっかくのおしゃれもリスクを知らなければ大事になってしまいますね。異常を感じたらすぐに医療機関を受診する事をお勧めします。


 

関連記事