草津観光スポット

群馬県の草津と言えば、はすぐに温泉が思い浮かぶほど有名な温泉街ですが、その他にも、自然や歴史あるスポット、家族連れで大満足の施設なども大変に多いのです。

草津を何度も訪れる人も多いと思いますが、温泉に入って美味しいものを食べて帰るだけではあまりにもったいないほど隠れた名所が点在しています。

今回はそんなおすすめ観光スポットをいくつかご紹介します!

 

草津観光スポットご紹介

 

草津熱帯園 ファミリーでどうぞ

湯畑から東に600m、徒歩でも10分弱に草津熱帯園があります。

ここは日本で一番標高が高い場所にある動物園です。

温泉を利用して爬虫類も飼育しています。

動物園と言っても、大型の猛獣ではなく、爬虫類(飼育数日本一)、鳥、両生類などが主なものとなります。

ドクターフィッシュの体験、ウサギと触れ合えるコーナーなど比較的小規模ながら家族連れに最適な場所です。

温泉に飽きてしまった子供たちに喜んでもらえることでしょう。

★関連記事はこちら

https://chikichiki.top/spot/kusatsu_iroiro

白根神社 温泉街そばながら静寂にひたれる

湯畑から北北西に道路距離で450m、徒歩5分ほどの場所に白根神社があります。

ヤマトタケル(日本武尊やまとたけるのみこと:古代日本の皇族)が祀られている神社で、草津温泉は大和朝廷の頃にヤマトタケルが発見したと伝えられています。

やや高台にあるこの神社からは、草津温泉を一望することも出来ますが、賑わう湯畑や温泉街から僅か徒歩5分でありながら静寂と歴史に触れることが出来ます。

7月には白根神社祭礼が行われ、神社境内や湯畑付近には露店も並び神輿も練り歩く大変にぎやかなお祭りがあります。

 

草津穴守稲荷神社 赤い鳥居と緑のコントラストが圧巻

 

「西の河原公園」入口近くにある稲荷神社で東京・羽田の穴守稲荷の分社です。

京都の伏見稲荷に比べれば大変に小規模ですが、石段に並ぶ赤い鳥居は圧巻でもあります。

湯畑からは徒歩10分ほどで、この稲荷神社の奥に「西の河原公園」の大露天風呂があります。

露天風呂のついでにぜひ寄ってみてください。

 

陶工房美土里の洞(とうこうぼうみどりのほら) 時には芸術家に

湯畑から南へ国道292号線(通称、日本ロマンチック街道)を2.6kmほど走った国道からやや脇に逸れた場所にあります。

温泉街中心からほど近い場所で陶芸体験をすることが出来ます。

 

★関連記事はこちら

https://chikichiki.top/spot/kusatsu_iroiro

草津国際スキー場 夏も手ぶらで行って楽しめるレンタルあり

湯畑から北西に1.8kmほどです。

スキー場といっても年中営業しています。冬はもちろんスキーですが、実は夏も家族で1日たっぷり遊べます。

バトミントンやボールなどのレンタル、ドッグラン、パターゴルフなどを楽しむことが出来ます。

 

万代鉱源泉 草津屈指の湧出量を誇る

 

湯畑から西に約3km、ただし草津ハイランドホテルと草津マウントマリーナの間の細い林道を20分ほど歩かなければなりません。

道が途切れる場所までひたすら西に向かって歩くと万代鉱源泉が現れます。

もうもうと温泉の煙が噴き出し湯畑より規模はかなり大きいです。

危険なので湯元に近づくことは出来ませんが草津を訪れてお時間があればぜひ見に行って頂きたい場所です。

★関連記事はこちら

https://chikichiki.top/spot/onsen_sandaiyakutou

草津フォレストステージ 森のアスレチック

 

湯畑から北東に800m、徒歩で約10分の中沢ヴィレッジ内にある森のアトラクションです。

ロープで木の間を渡ったり本格的なアスレチックが楽しめます。

小学生でも楽しめるコースも用意されていますのでご家族連れでいかがですか?

スポンサーリンク

なお併設設備として複合型温泉施設「テルメテルメ」があり大きな温水プールも楽しめます。

★関連記事はこちら

https://chikichiki.top/spot/kusatsu_gourmet

https://chikichiki.top/spot/kusatsu_kanko

草津で温泉も観光も満喫するには

温泉以外の施設もまだまだ書き切れないほどたくさんありますし、温泉も多すぎて書き切れない、回りきれないほど草津は充実しています。

温泉とグルメ、そぞろ歩きだけならば東京から日帰りでも十分に楽しめますが、それ以外を回るとなるとどうしても最低1泊は必要です。

でもたった1泊するだけで名湯草津温泉と多くの名所を楽しむことが出来るのです。

 

草津温泉はとても狭い地域ですが、非常に中身の濃い地域ですのでぜひ温泉+@をお楽しみください。

 

「日本の温泉めぐり」に関する記事の一覧はこちら


 

関連記事