受験は余裕を持って

管理人はあまりまともに受験勉強をした覚えがないです。当時、高校生だった管理人は、志望校として出していた大学よりも、もっと上の大学を目指せと言われていました。しかし、ずさんな受験勉強の結果、共通一次(今で言うセンター試験)の結果があまり良くなく、先生が勧める大学には厳しくなったのです。でも、管理人の志望校には十分。共通一次後の面談では、先生は一言「おまえ、○○大学でいいな」と、管理人の志望校の名前を言い、管理人はそれに「はい」と答え、それだけで終わりました笑。

とは言え、皆さん色々事情があって、背伸びした志望校を設定している人もいることでしょう。今日はそんな方々のために、風水で何が出来るかを考えてみましょう。

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

※ 風水で子供部屋の運気を上げる!特に気になる健康と勉強には?

※ 風水で見る、健康に影響する寝室の方位とその対処法

※ 風水と仕事運、色の関係を改めて考えてみました

文昌位

たいていの家庭では、家族は受験生を優先に考えます。これを利用して、まずは家の中で一番勉強に向いている方位にある部屋を、勉強部屋として陣取ってしまうことを考えましょう。そこがリビングだったり、両親の寝室だったりしても、「受験の間だけそこで勉強させてよ」と言えば、その願いを聞いてもらえるのではないでしょうか。ただ、キッチンやトイレ、バスルームが最高の場所となったら、そこは流石に使えないですね。その際には、次の勉強に向いた部屋を貸してもらいましょう。

勉強に向いた方位を考えるなら、文昌位(もんしょうい、文昌方位とも言う)の出番です。中国には文昌帝君(ぶんしょうていくん)という学問の神様がいます。ちなみにこれは、文昌帝を気軽に君付けで読んでいるのではなく、文昌帝君で一つの名前です。この人は元々文章を司る神で、恐ろしいほど難しい試験だった科挙を受ける受験生たちに信奉されていました。この文昌帝君の力を貸してもらうための方位である、文昌位というのがあります。

文昌位は玄関の向きと関連しています。玄関を出て、扉を背にして外を向いているとき、あなたの顔が向いている方角が、玄関の向きです。その向きに応じて、文昌位が決まりますが、文昌位は家の中心点から見た方位で考えます。ちなみに風水で方位と言ったらたいていはこの、家の中心点からの方位を指します。それぞれの玄関の向きに対する、文昌位を書きましょう。

玄関:北→文昌位:南
玄関:北東→文昌位:西
玄関:東→文昌位:南西
玄関:東南→文昌位:東
玄関:南→文昌位:北東
玄関:西南→文昌位:北
玄関:西→文昌位:北西
玄関:北西→文昌位:東南

この方位にある部屋を勉強部屋に出来れば、勉強がはかどるようになるでしょう。もし文昌位に勉強部屋を占領できなかった場合、もっと小さな範囲で文昌位を考えましょう。自分がいつも勉強している部屋をひとつの家と考え、そのドアを玄関と考えます。すると文昌位が出ますが、そこに机を配置するのです。ちなみにこの場合の文昌位は、当然部屋の中心点からの方位で考えます。

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

※ カーテンって重要?寝室で風水的に良いものはどれ?

※ 部屋だけじゃない、持ちものも重要!仕事運アップの風水はどうする?!

自分だけの方位

風水には文昌位のような、家に基づいた吉凶方位以外にも、個人に関連した吉凶方位があります。これは生まれ年で決まる本命卦(ほんめいか)によるので、2018年に受験する現役生の人たちでこれを考えてみましょう。

現役生の場合、生まれは平成12年か13年生まれですね。平成12年生まれの場合、男性なら本命掛は離(り)、女性なら乾(けん)です。13年生まれの場合、誕生日が立春より前なら12年生まれの人と同じ、立春以降なら、男性は艮(ごん)、女性は兌(だ)です。ちなみに平成13年の立春は、2月4日03:29です。

一方、風水には八遊星というものがあります。これは最大吉から最大凶までの8つの性質で、良い方から順に書くと、生気、天医、延年、伏位、禍害、六殺、五鬼、絶命となります。先程の本命卦が分かると、この八遊星を方位と結びつけることが出来ます。

離の八遊星

出典:【日本風水協会】離命の開運鑑定(方位別)

乾の八遊星

出典:【日本風水協会】乾命の開運鑑定(方位別)

艮の八遊星

出典:【日本風水協会】艮命の開運鑑定(方位別)

兌の八遊星

出典:【日本風水協会】兌命の開運鑑定(方位別)

勉強部屋に向いている方位は、伏位です。また机に向かうとき、4つの吉方位、もしくは文昌位に顔を向けるようにすると勉強がはかどるでしょう。基本は伏位か延年を向いていて、勉強が行き詰まったら文昌位を向く、やる気が出なくなってきたら生気の方位を向くのが良いと思われます。なお、医学部を受ける人は天医を向いて勉強するのがお薦めです。

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

※ トイレ掃除が実は、風水的に考えると開運の鍵だった

※ 金運も健康も!火と水を上手に使ってキッチンの方位別万全風水!

文昌塔

有名な風水アイテムに文昌塔があります。読み方は「もんしょうとう」。文昌位と同じ読み方です。それなのになぜ神様の文昌帝君だけ「ぶんしょう」なのでしょうね。まあ、ここはこれ以上深入りしないようにしましょう。

中国の古い書物に、文昌塔は民間風水の塔で、学問の運が向上する意味が込められている、と書かれています。1584年に建てられ、今も広州にこの塔は存在しています。風水グッズとして売られているのは、そのミニチュアまたは、同じような特徴を持った塔の形の置物で、勉強運を上げると言われています。なお、キーホルダーのグッズも売っていますが、文昌塔は持ち歩くものではありません。文昌塔は文昌位に置くか、文昌位に机がすでにある場合には、その右側に置きます。

スポンサーリンク

さて、この風水アイテム。価格は3,000〜8,000円くらいが主流なようです。中には4万円くらいするものもあります。で、管理人はもちろん風水を信じているのですが、こうした商業グッズになってしまったものだと、どうかな〜、と思ってしまうんですよ。どれだけの効果が期待できるものなのでしょう? ちょっと口コミを紹介してみましょう。

子供の受験がもうすぐなので、縁起を担いで購入してみました。サイズ通りの大きさですが、お買い得と思った通りに翡翠の加工品といった趣きです。この大きさで天然手彫りが簡単に手に入るはずはありませんものね、、と納得しましたが、深いグリーンは綺麗な色ですので、緑好きの子供はデスクにキチンと飾っています。効果あるとホントに良いですね。

うーん。この口コミを書いた後、実際に受験はどうだったのでしょうね。

前回購入した、天然水晶の文昌塔が大変気に入りました。
文昌塔は、文昌位に置くと効果が高いそうです。
更には、家全体から見た文昌位と、部屋から見た文昌位、二か所に置くと尚良いそうです。
という訳で2つ目の文昌塔が欲しくなり、こちらの銅製の文昌塔も以前から気になっていました。
銅製は水晶とはまた違った趣きがあって素敵です。
やっぱり本物はバランスといい、風格といい素晴らしいですね。
ありがとうございました。

家の文昌位と部屋の文昌位の両方に置くなんて、この人はかなりのめり込んでますね。しかも片方は天然水晶。高そうー! これだけ気に入っているということは、やはり効果があるということでしょうか。

他にもいくつか口コミを見たのですが、どれも、置物として気に入ったというのを書いているだけで、これを使った効果を実感した書き込みは見つかりませんでした。後は自己判断でお願いします。まあ、購入してそれを置けば落ち着くというのなら、買ってもよいのかなと思いますけどね。

勉強運を上げる風水、いかがでしたでしょう。皆さんの受験がうまくいくことを祈っています!

風水についてもっと知りたい方はこちらもどうぞ。

 


 

関連記事