これから結婚式!というプレ花嫁にとって、結婚式でこだわりたいポイントはいろいろ。
「自分たちらしさ」にこだわって受け取った人もハッピーオーラにほっこりしちゃうような招待状、手作りしちゃいましょう!

 

(関連記事) この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

※ 友人への結婚祝いのプレゼントランキング!これなら喜ばれるお祝いの品10選!

※ スマホやデジカメの綺麗な写真の撮り方、ありがちな失敗と防止法

結婚式の招待状、まずは基本は?

結婚式には絶対に必要なペーパーアイテム。
招待状に席次表、席札にプロフィールやアルバムに至るまで、手作りできるものもたくさん。

しかし手作りの招待状では、プロが用意するものと違い思いがけないミスがあることも・・・。
どんな招待状にするかを考える前に、まずは基本を押さえておきましょう!

絶対押さえるべき!手作り招待状のポイントは?

これがないと・・・招待状に書くべきことは?

  1. 招待のあいさつ
  2. 日時(日付、開始時間、受け付け開始時間)
  3. 式場の場所(会場名、住所、電話番号、最寄り駅、駐車場の有無など)
  4. 媒酌人の名前(媒酌人がいる場合のみ)
  5.  出欠席の返事の〆切日(発送から1カ月後を目安に設定)
  6. ドレスコード(必要に応じフォーマル・平服など)
  7. 差出人の名前
  8. 差出日

差出人の名前は本人たちの名前で出すことも最近は多くなりましたが、両家の意向などもありまずは相談してみるのが良いよう。

招待状の「書き方」ルールは?

実は文章などにも「決まりごと」がある結婚式の招待状。

  • 句読点を入れない
  • 頭揃えや中央揃えにして、1文字下げての段落はつけない
  • 「使ってはいけない漢字」や言葉に注意
  • 招待状と封筒の縦書き・横書きはそろえる

句読点を入れないのは「区切る」を意味するものを避けることから。
文章の終わりは「。」ではなく改行にしたり、「、」の代わりに1文字分スペースを開けたりします。

「忙しい」「度々」「重ね重ね」のほか、「切る」などのNGワードもありますので、ひらがなにしたり別の言い方を考えたりといったことも必要です。

ひと手間からキット、本格派まで!先輩花嫁のアドバイスとは?

意外とカンタン?手作りキット、準備は早めに!

招待状などのペーパーアイテムを手作りしよう、というときに便利なのが「手作りキット」。
たくさんある台紙などの中から選んで自宅のプリンターで印刷して組み立て、といったものから、印刷までコミになっているものも。

式場からテンプレートをいくつか教えていただいてたのでそちらを使用
そのままプランナーさんに文面チェックをメールでお願い
印刷した中紙を招待状台紙にセットし、水引きを二人でつけました

引用「プレ花嫁のウェディングハイ」

ごあいさつなどオリジナルの文面を添えて、忙しいふたりでも「頑張りすぎない手作り」が実現しますね。

気をつけないといけないのが印刷込みと手作りの違い
手作りはあくまでも印刷からすべて自身でやる
印刷込みは印刷のみ!画像にあるようなリボンとかは全部やらないといけない
できれば時間があるうちに注文した方が良いかと

引用「オタク女子プレ花嫁卒業!音楽と大好きなものがテーマの結婚式♪」

印刷も自宅のプリンターでというもう少し手をかけた方法も。
文章を考えたり印刷したり、それをさらに組み立てたり・・・と意外とやることも多いので、デザインを選んで手配をしたりといったことも早め早めに動いておくと良さそうですね。

アイディア勝負の本格手作り!参考にしたのは・・・?

手作りキットは購入してません
お絵描きソフト、クリップスタジオで作成し買ってきた厚紙に印刷しました

引用「maturikaの結婚式準備ブログ」

素材となるものだけを用意して、本格的な手作りという方も。
そのアイディアのために参考として見るものは、実は業者のサイトなどだけではないようで・・・

ドレス、式場、髪型、ペーパーアイテム、カメラマン、ブーケ・・・
すべてのことにおいて参考になるものはないかと、インスタのタグから毎日のように検索

引用「人生の笑旅キロク帳」

もっとも頼りになるのは、先輩花嫁たちの声!というところでしょうか。
「インスタ映え」なんて言葉もあるくらい、オシャレなアイディアの宝庫でもありますよね。

 

(関連記事) この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

※ 友人への結婚祝いのプレゼントランキング!これなら喜ばれるお祝いの品10選!

どんなことができる?手作り招待状のアイディア6つ

ワンポイントで受け取った人もなんだかシアワセな気分に

 

出典:こっぺぱんの日常♪

 

封の所に押しているスタンプは二人のイニシャル入りのもの
木の幹の部分には二人の指紋で出来たハートが押印されています
体の大きさが違うデコボココンビなのでハート型を綺麗に作るために娘は人差し指を
彼氏さんは小指を使ったそうです(笑)

引用「こっぺぱんの日常♪」

手先の器用さに自信があったら!

 

出典:オリガミ ヲ キリガミ

切り紙の型紙などを掲載しているブログを発見。
数が多いとちょっと大変そうではありますが・・・手先の器用さに自信あり!というふたりならこんなアイディアもアリ。

スタンプとパウダーがあれば!

ポイントに使うもよし、カードのデザイン自体に使うもよし・・・のエンボス加工。
スタンプと専用パウダーでできちゃいます。

いろいろなスタンプを組み合わせて、オリジナルのカードを作っても楽しいですよね。

 

出典:maturikaの結婚式準備ブログ

 

あまり手をかけられないけど・・・招待状をラッピング!

 

出典:オリジナルウェディングをプロデュース Brideal ブライディール

 

招待状を布や紙のレースでくるんでリボンを結ぶだけ!
招待状の作成自体は式場や業者にお願いしたけれど、少しだけ手間をかけたい・・・という方にはおすすめですね。

スポンサーリンク

チケット風のデザイン

出典:MAYU’S Hawaii Wedding & Travel Life

 

映画のチケット風やボーディングパス風など、海外挙式の場合やふたりの共通の趣味などをテーマにして考えると、一味も二味も違う遊び心満載のデザインに?!

ふたりの写真を使ったら「一番ふたりらしい」招待状も

海外の招待状アイディアで多い、ふたりの写真を使ったもの。
こんな感じなら、取り入れやすいですね。

出典:ハッピーリーフ

(関連記事) この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

※ 友人への結婚祝いのプレゼントランキング!これなら喜ばれるお祝いの品10選!

※ スマホやデジカメの綺麗な写真の撮り方、ありがちな失敗と防止法

思い出に残る「ふたりらしい」手作り招待状

市販されている手作りキットを活用したり、プラスアルファのチョイ足しアイディアを入れてみたり、工夫次第でふたりらしいゲストにも喜ばれる招待状のできあがり。

どんな招待状にしようか、ふたりで相談したり作業したり。
ケンカになったって、きっと振り返ったらステキな思い出ですよ。


 

関連記事