結婚式の招待状の返信の書き方には、どんなマナーがあるのでしょうか。

欠席しなくてはいけない場合は、どう連絡すればいいのでしょうか。

調べてみました。

 

最近、招待状の返信にイラストを描く、「返信アート」が流行しています。

素敵な返信アートをご紹介します。

 

(関連記事) この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

ご祝儀袋の選び方と使い方を再確認。お札は新札?どの向きで入れるの?

集めてみました!今どきのアートな結婚祝いメッセージカード20枚

 

結婚式の招待状の返信のルールは?

 

出席の場合は出席を、欠席の場合は欠席を、丸で囲みます。

自分の名前や住所を書く際には、「御(ご)」「御(ご)芳」の文字を、二重線か「寿」の文字で消します。

〇出席の場合は「ご欠席」を、欠席の場合は「ご出席」を、二重線で消します。

 

宛名面の、相手の名前の「行」を、二重線で消して、横に「様」と書きます。

たとえば、「山田太郎 行」となっていたら、「行」を消して、横に「様」と書くのです。

 

「慶(喜)んで出席いたします」と書き添えます。

「出席」の前後(左右)に、「慶(喜)んで」と「出席いたします」を加えてもよいです。

 

文を添えるときは、句読点は打ちません。

 

 

いつまでに返信すればいい?

招待状を受け取ったら、3日以内に返信しましょう。

結婚式を行う側は、席次の調整などをおこなうために、早めの返信が嬉しいのです。

 

一言添える文例

空白部に何か一言添えると、心が伝わります。

ただし、「忌み言葉」と言われる不吉な言葉や、繰り返しの言葉は使わないで書きましょう。

 

使ってはいけない言葉例

別れる・切れる・滅びる・離れる・終わる・再び・重ね重ね・戻る・重々 など

 

(文例1)

ご結婚おめでとうございます

この度はお招きいただきありがとうございます

喜んで出席いたします

 

(文例2)

ご結婚おめでとうございます

お招きいただきありがとうございます

お二人の末永い幸せをお祈り申し上げます

 

欠席するときの伝え方は?

 

せっかく招待されたけれども、何らかの理由で欠席せざるを得ないこともあるでしょう。

 

相手との人間関係を悪くしない欠席の連絡方法は、早めに、電話でお祝いの言葉とともに、「もしかしたら、出席できないかもしれない」と、連絡しておくことです。

そして、「ギリギリまで調整したのですが、無理でした」という意味合いで、出席の返信よりも、1週間程度、遅れて返信するように心がけましょう。

 

出席できなくても祝電は打って、お祝いの気持を伝えます。

ご祝儀や結婚祝いの品も送りましょう。

または、後で持参して、欠席したことを謝りましょう。

 

理由は書くべき?

欠席の理由は、病気・不幸などの暗い事情の場合は、はっきり書かず、「やむを得ない理由で」「どうしても都合がつかず」と、ぼかして書きましょう。

出産や出張など、知らせても差し支えない理由は書きます。

 

欠席であっても、返信にはお祝いの言葉を添えてください。

 

欠席のときの文例

(文例1)

ご結婚おめでとうございます

やむを得ない事情があり欠席させていただきます

お二人の新たな門出を心よりお祝い申し上げます

 

(文例2)

ご結婚おめでとうございます

あいにく第二子の出産予定日が間近ですので

残念ながら欠席させていただきます

素晴らしい御式になりますようお祈り申し上げます

 

(文例3)

ご結婚おめでとうございます

大変残念ながら海外出張の予定が入っていますので

欠席させていただきます

お二人のお幸せを心からお祈りしております

 

(関連記事) この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

結婚式の招待状の代わりにメールやLINEで連絡ってマナー違反?

 

もはやアート? 心のこもった返信のイラスト

最近、流行している「返信アート」をご存じでしょうか。

招待状の返信を、イラストで美しく飾って送るというもの。

「おめでとう」の心が伝わる方法として、「やってみたい」「もらって嬉しかった」と、人気が出ています。

 

相手の好きなキャラクターを使うと、特に喜んでもらえるようです。

ただし、もちろんのことですが、返信アートを送る相手は選びましょうね。

親しい友人ならいいのですが、目上の方には、失礼に当たります。

 

また、返信はがきの宛名は誰になっているかも、確認しましょう。

新郎新婦宛てではなく、親御さんの宛名になっていることもあります

 

昔は、結婚式は〇〇家と△△家が主催するものという考えでしたので、親宛てに返信しました。

今もそういう考えを持っている人もいるでしょう。

 

それに、新郎新婦が多忙だとか、アパート住まいで郵便物の受け取りに不安があるなどの理由から、宛名が親の名前になっていることがあります。

その場合、親御さんの目に触れても不愉快に思われないように、気をつかうべきです。

 

もしかしてプロ? 素敵なイラスト

 

 

 

 

ディズニーのキャラクター

ミッキーや、アリエルなどディズニーのキャラクターは、とても人気です。

 

 

 

「花」だけなら、私にもできるかな?

「花」を書くだけなら、なんとかなるかな?

いや、ここまで細かく書くのは難しいです!

 

 

絵心と時間をください!

返信アート、やってみたい!

でも、上手く書けないし、時間もない……。

 

スポンサーリンク

 

 

 

意外とできるかも!

勇気を出して、返信アートに挑戦!

できました。

とっても、ステキです。

 

 

 

 

 

(関連記事) この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

結婚式の招待状の代わりにメールやLINEで連絡ってマナー違反?

ご祝儀袋の選び方と使い方を再確認。お札は新札?どの向きで入れるの?

 

まとめ

 

新郎新婦にとっては、人生の新たなスタート、結婚式。

すばらしい式になるように、一生懸命に準備しています。

 

ですから、結婚式に招待した人たちから返ってくる「返信」が、いい加減ならば悲しくなります。

逆に、お祝いの気持が文字や絵で表されている温かな返信だと、とても嬉しくて、ほっとします。

 

新郎新婦を励まし、お祝いの気持を伝える返信です。心をこめて書きましょう。

 


 

関連記事