羽田空港で買えるお弁当が、最近とても人気です!

駅弁(えきべん)をもじって「空弁(そらべん)」と言われていますが、駅弁との違いはあるのでしょうか。

かつて、国内の航空会社が全日空と日航の二社体制だったころ、飛行機はぜいたくな乗り物というイメージで、食事時にはおいしそうな機内食が出されていました。

しかし、その後、多くの航空会社による厳しい競争の時代になり、日本航空はついに会社破綻にまで追い込まれました。

今ではさらに格安航空会社の展開に伴って競争がより激しくなり、機内サービスは見直され、国内便では食事は出なくなっています。

でも、食事時に飛行機に乗ったら、お腹がすきますよね。

それを埋めるために、空弁を持って飛行機へ…というスタイルが普及するようになったと言われています。

空弁の特徴とおすすめ空弁の人気ランキングなどを調べてみました。

 

他にも、羽田空港のレストランで食事するに関する記事はいろいろあります!
いろいろと情報収集してみてはいかがでしょうか?

● 「羽田空港のレストランで食事する」の記事一覧

Contents

そもそも空弁とは、何?

空弁」とは、「駅弁」に対して作られた言葉で、「空港弁当」の略称です。

全国の空港で販売されている弁当のことをまとめて、空弁と呼んでいます。

 

最近では、各地の特産品を使ったオリジナルの弁当として人気が高く、デパートなどで空弁フェアが開催されることもあります。

空港を利用するお客さんだけではなく、一般の人にも手軽に旅行気分を味わえる弁当として、好評です。

 

「空弁」人気の仕掛け人といわれるのが、空港内の売店「ブルースカイ」を運営するJALUX(ジャルックス)

JALUXが次々に魅力ある空弁を発売し、空弁人気が不動のものになったと言われています。

 

羽田空港と弁当の関係とは

日本の空の玄関口として、1931年に開港した羽田空港(東京国際空港)

成田空港(新東京国際空港)が開港しても、世界有数の利用者数を誇る日本最大の空港です。

 

実は、1970年代には焼売弁当が空港名物として人気を集めていました。

これが空弁の走りとも言えるでしょう。

 

2002年、福井のお弁当、「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」が発売されて、空弁人気が高まりました。

2004年に登場した「黒いなり弁当」は備長炭の粉末入りの真っ黒いアゲのいなり寿司。

インパクトのある見た目が、「空弁」を世間に印象づけます。

いなり寿司では、加賀守岡屋の「焼きいなり弁当」も人気の空弁です。

2004年12月の第2旅客ターミナルビル供用開始に合わせて全国初の空弁専用売店「空弁工房」が開業し、空弁は旅の楽しみの一つとしてすっかり定着しました。

日本の食文化「弁当」はアニメやマンガを通じて海外に知られ、「BENTO」として広まっているといいますが、「空弁」も日本の文化として世界に広まっていくのでしょうか。

さて、福井名物の「焼き鯖すし」。

5年連続で売り上げ1位という大人気の空弁です。

つやつやのコシヒカリと香ばしく焼いた鯖の絶妙なコンビネーションが素晴らしいですね。

鯖とシャリの間には大葉が挟まれていますから、脂の乗った鯖もサッパリと食べることができます。

 

 

これは、石川県加賀市の「焼きいなり」。

大きくて分厚いあげは、このいなりのために特別に作られたものです。

こんがりと香ばしいあげの中には、寿司飯がバランス良く詰められています。

「鳥ごぼう」と、「ちらし」の2個入り。一つずつ包まれていますので、手に持って食べやすいのもいいですね。

 

 

羽田空港の空弁の特徴

早朝に空港に行く時は、家で朝食を食べている暇なんてないと言う方は多いですね。

大丈夫ですよ、空港でお弁当を買いましょう。

 

羽田空港で販売されていて、飛行機の中で食べられる弁当を羽田空港空弁と言います。

「くうべん」ではなく、「そらべん」です。

昔、国内便では時間帯によっては食事がついていたものですが、航空会社間の競争が激しくなり、料金を安くするためのコスト削減の結果、姿を消してしまいました。

そのために、空港では弁当への需要が高まったわけです。

 

空弁といっても、さまざまなものがあります。値段も内容もいろいろなお弁当があります。

羽田空港の場合には、東京らしい弁当のほかに、全国の選りすぐりの食材を使って作られた各地の名産のお弁当も並んでいます。

空弁は、空腹を満たすだけでなく、航空機の中の独特の緊張感を和らげてくれる存在でもあります。

狭い国内便の中ではゆっくりくつろげると言うわけではありませんが、青空を見ながら食べる空弁も、また味わいがありますよ。

 

羽田空港の空弁を販売しているところは?

羽田空港で空弁を販売しているのは、主に「空弁工房」と「ブルースカイ」です。

「ブルースカイ」は、空弁の他に、空パン、スイーツ、お土産などの多様な商品を販売しています。

 

全国の空港に「ブルースカイ」の店舗が展開されています。

「空弁工房」は、羽田空港にある弁当の専門店です。

さまざまな地方のお弁当も販売されています。

 

「ブルースカイ」と「空弁工房」以外にもレストランなどが、独自に弁当を販売していることもあります。

時間に余裕がある時は、ゆっくり食事を楽しめます。お薦めレストランやラーメン店24時間営業のお店など他にもいろいろな記事がりますので、こちらでまとめてあります。

● 「羽田空港のレストランで食事する」の記事一覧

「空弁工房」の空弁


空弁工房は、国内線第1ターミナルと第2ターミナルの出発ロビーにある空弁の専門店です。(お店の場所はこちら

ブルースカイのように多店舗ではありませんが、厳選された空弁が並べられています。

早朝から開いていて、全国の人気の空弁が購入できます。(営業時間はこちら

「空弁工房」で置いている代表的な空弁は、次のものです。

  • 佐藤水産の四大サーモン食べくらべ弁当 1,230円
  • 鮭(ルイベ漬)といくらの親子丼ぶり(佐藤水産) 1,130円
  • 鮨とかみ 手仕事江戸前仕込み 赤酢ちらし巻き寿司(東京) 1,078円
  • 六郷のわたし  1,220円
  • T’sたっぷり野菜ところころハンバーグ弁当(東京) 999円
  • 中華彩鳳 シュウマイ弁当  802円
  • 羽田最強タッグ ヨネスケ&ヨシカミ弁当  800円

 

「ブルースカイ」の空弁


ブルースカイは、空弁だけでなく、さまざまな商品やレストランまであるエアラインショップであり、その中で空弁も扱っています。

全国の主要空港に展開している空弁の大手です。

羽田空港のブルースカイは、国内線第1ターミナル1階に5店舗、2階に9店舗、国際線ターミナルに1店舗があります。(お店の場所はこちら

※国際線ターミナルのお店では空弁の販売はありません

扱っている空弁は、次のようになっています。

  • <崎陽軒>横浜中華弁当 1,080円
  • 吾空 黒毛和牛焼肉とチキン南蛮弁当 1,280円
  • とり唐小結び 699円
  • 明太牛たん丼 1,150円
  • 〈銀座福ひろ〉炭火焼鯖寿司 1,080円
  • いかめし空弁   790円
  • 石垣牛焼肉弁当  1,188円
  • ヨネスケのこだわり天むす 669円
  • <崎陽軒>横浜チャーハン 630円
  • <崎陽軒>シウマイ弁当 830円
  • <地雷也>天むす 680円

お土産に、普段はなかなか買う機会のない、和菓子はいかがでしょうか?羽田空港で買える和菓子をこちらで詳しく紹介していますので是非参考にしてください。

● 羽田空港で和菓子をお土産に買うならこれがおすすめ!

羽田空港には「空パン」ってあるらしい

朝はパンでないといやだという方もいらっしゃいますよね。

ブルースカイでは、「空弁」の他にも「空パン」も販売しています。

 

下の写真は<肉の万世>で人気の「万かつサンド」。(700円)

冷めてもおいしいロース肉のサンドイッチです。

ボリューム満点のカツサンドは食べ応え満点。

他にも、いろいろな種類のカツサンドが販売されています。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

これは、「キムカツさんど(チーズ)」

なんと25層の肉のミルフィーユカツがサンドイッチなりました。

厚切りパンに挟まれたチーズとカツの味のハーモニーが素敵です。

700円。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

また、タマゴサンドや野菜サンドなどのヘルシーなサンドイッチもありますよ。

飲み物もさまざま揃っていますので、空弁もいいですが、サンドイッチも良いのではないでしょうか。

焼き立てパンも売っていますので、パン好きの方は是非立ち寄ってください。

羽田空港のおすすめ空弁ランキング・ブルースカイ編

羽田空港で空弁などを売っている「ブルースカイ」が発表している空弁人気ランキングを見てみましょう。

 

1位「吾空 黒毛和牛焼肉とチキン南蛮弁当」(1,280円)

黒毛和牛の焼肉とチキン南蛮の入った弁当で、人気は一番です!

このお弁当については、記事の後半で解説しますね。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

2位「ヨネスケのこだわり天むす」(669円)

おいしそうなてんぷらが入ったおむすびです。

落語家のヨネスケさんがプロデュースしたお弁当で、えびやほたて、とり、れんこんなどのてんぷらが入っている人気空弁です。

このイラスト入りのパッケージを見たら、つい買ってしまいますよね。

おむすびですから、飛行機の中で食べるのにも便利です。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

3位 崎陽軒のシウマイ弁当(830円)

有名な横浜の崎陽軒のシウマイ弁当。

昭和29年に登場したという歴史あるお弁当です。

どこかなつかしいような、レトロな雰囲気が感じられますね。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

4位 明太牛たん丼(1,150円)

牛たんに明太子が乗った四角い丼です。

九州博多の「やまや」の明太子が入っており、牛たんとの取り合わせでぜいたくな一品になっています。

辛子高菜も入っています。

その割には、千円ちょっとの値段は安いですね。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

5位 崎陽軒の横浜チャーハン(630円)

崎陽軒の弁当で、チャーハンには自家製チャーシューが入って味に深みが加わっています。

おなじみのシューマイも入っています。

エビとグリーンピースの組み合わせの彩りが綺麗ですね。

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

以上は、「ブルースカイ」で発表している、羽田の空弁のランキングです。

どれも、美味しそうですね。

「ブルースカイ」では、東京にこだわらず日本全国の食材を使って工夫された空弁が人気です。

ちょっとした困ったに答えてくれるコンビニ。羽田空港のいつもの便利なコンビニについてこちらでまとめています。

● 羽田空港のコンビニ、国際線ターミナルならどこ?

羽田空港の空弁の種類はどんなものがあるの?

羽田空港は、日本の玄関口であり、また、全国の空港ともつながっています。

したがって、全国のさまざまな食材による空弁が揃えられており、和食から洋食、サンドイッチ、海の幸、松坂牛、石垣牛など、本当に多種多様です。

 

東京湾ゆかりのアナゴやアサリの入った弁当、鯖すし、すき焼きなど、日本全国の食材が集められています。

また、子どもの好きな空弁もありますよ。

旅行や出張の時に買ってみるだけでなく、空弁を買いに羽田空港までいくのも楽しいですね。

お弁当とともに、お土産も買い忘れないようにしましょう。羽田空港で買えるお土産の人気ランキングについてこちらで紹介しております。

● 羽田空港で人気のお土産ランキング!あの有名店は何位かな?

羽田空港の代表的な空弁は?

羽田空港の代表的な空弁の内容について、ご紹介します。

たいていのものは、「ブルースカイ」や「空弁工房」で購入できます。

 

佐藤水産の四大サーモン食べくらべ弁当

 

 

北海道の高品質な海産物を製造、販売している佐藤水産が取り揃えた、自慢の4種類の天然鮭(秋鮭、紅鮭、時鮭、キングサーモン)を食べ比べできる空弁です。

それぞれの鮭にルイベ漬、醤油漬、いくらなどもついて北の海の幸を堪能できます。

 

やまや福岡藩 粋の膳

 

出典:Free time of chi-chan

 

 

福岡の辛子明太子の老舗である「やまや」の明太子とカレイの照り焼きなどを中心として、煮卵、煮物などの色とりどりのおかずを詰め合わせたぜいたくな弁当です。

六角形の弁当箱が4つに仕切られ、多彩なおかずが所狭しと並んで味を競っています。

栄養のバランスもバッチリです。値段はさすがに1350円と、空弁としては一番高い方になります。

 

鮭(ルイベ漬)といくらの親子丼ぶり

出典:金歳堂

 

 

特製の醤油に漬け込まれた佐藤水産の鮭のルイベ漬に、北海道産の新鮮な醤油漬イクラの入った鮭の親子丼ぶりになっています。

焼き鮭をほぐしたものも付いており、丸い弁当箱に詰め込まれた鮭が溢れんばかりです。

 

いかめし空弁

 

出典:JLogos

 

 

駅弁大会でいつも販売数上位に入る「阿部商店」のいかめし弁当です。

うるち米ともち米をイカの胴の中に詰めて甘辛たれでじっくり炊き上げた全国でも人気の弁当です。

イカは二枚入っており、空弁らしくコンパクトに入れられています。

 

穴子押寿し

出典:anafesta

 

 

鎌倉の老舗弁当店である大船軒で大人気の穴子の押し寿司です。

ふっくらとかつ柔らかく煮た穴子をさらに香ばしく焼き上げて、甘辛いたれをさらに絡めています。

値段は780円ですが、穴子のボリュームからしてもお値打ちな弁当と言えます。

 

鮨とかみ 手仕事江戸前仕込み 赤酢ちらし巻き寿司

出典:ヨネスケの駅弁!空弁!食べて答弁!!

 

昔からの江戸前の伝統を守っている銀座の「鮨とかみ」が監修したチラシ鮨の巻き寿司です。

赤酢を混ぜた深い味わいのあるシャリのベースに、甘めの玉子焼きや酢締めされたネタが盛りだくさんに乗せられています。

上品なちらし寿司の美味しさを堪能できます。

 

六郷のわたし

出典:おしけんブログ

 

 

色鮮やかに盛り付けされた味ご飯(緑茶いなり、赤飯、ハスカップ、ちりめん、茶飯)と、さつま揚げ、鶏の胡麻天ぷらなど色とりどりのお惣菜がぎっしりと詰まったお弁当です。

重箱風の情緒のある六角形の弁当箱を六つに仕切って、それぞれの味ご飯とお惣菜をきれいに並べました。

食べるのが惜しいほどです。

 

T’sたっぷり野菜ところころハンバーグ弁当

出典:JPubb

 

出典:ヴィーガン・ベジタリアンレストランガイド

 

東京の自由が丘にあります「T’sレストラン」が監修しているお弁当になります。

「T’sレストラン」は動物性の食材を一切使わないというのが売りの有名店です。

従って、おかずは野菜たっぷりにはいっており、肉、魚介類、卵、乳製品などは使用されていない健康志向のヘルシーなお弁当です。

 

お米も低カロリーで注目を浴びている食物繊維が豊富なマンナンヒカリを使用しており、全てにおいてヘルシーに作られています。

女性には大人気の空弁です。

 

西麻布 吾空 黒毛和牛焼肉とチキン南蛮弁当

出典:FlyTeam ニュース

 

出典:ゴホウビブログ

 

「ブルースカイ」の人気ナンバーワン!東京の西麻布にある焼肉の名店「吾空」の監修によるお弁当です。

国産の黒毛和牛の焼肉がメインで、そのうまみが凝縮された焼肉はとろけるように柔らかく、肉汁が口中に染み出してきます。

チキン南蛮には相性が抜群にいい特性のタルタルソースが添えられて、牛と鶏のハーモニーが食べられる方に安らぎを与えてくれます。

牛と鶏がコンパクトにまとめられて、1,280円はお得です。

 

中華彩鳳 シュウマイ弁当

 

 

羽田空港の中華名物店「彩鳳」のシュウマイをミニサイズにしたお弁当になります。

えびを具にした柔らかいシューマイには、隠し味として黒こしょうが仕込まれています。

この黒こしょうが味にアクセントを与えて食べ応えは抜群です。

崎陽軒のシュウマイとはまた違った味わいです。

 

なすび亭 鳥玉きんぴら親子丼

 

出典:日本神話.com

 

だし醤油で炊かれた炊き込みご飯の上には、角切りにされた玉子焼きと鶏肉が親子で大きな顔をしていますが、そこにカレー風味のきんぴらがパンチを効かせてくれます。

従来の親子丼とはちょっと違った味わいの新感覚のお弁当です。

きんぴらを中心に野菜がふんだんに取り入れられた女性に嬉しいヘルシーな空弁になっています。

コンパクトな四角い弁当箱に入って980円です。

 

羽田最強タッグ ヨネスケ&ヨシカミ弁当

出典:応援します!北海道コンサドーレ札幌

 

 

羽田空港の空弁の人気者である「ヨネスケのこだわり天むす」と浅草ヨシカミの「ロースカツサンド」がセットになった、ボリュームが欲しい方にぴったりの空弁です。

ヨネスケ師匠自慢の監修の天むすは、えび、とり、れんこんがおにぎりに入れられ、それに絶妙にコラボしたカツサンドを楽しめます。

 

焼肉重弁当

出典:ANA FESTA

 

焼肉の名店「叙々苑」が製造した空弁。

厳選された和牛のバラ肉・肩ロース肉は薄切りにされ、秘伝のタレと絡みあってご飯の上に載っています。

1,404円という価格にふさわしい美味しさです。

ニンニクの香りが食欲をそそりますが、機内で食べるときは、周囲に気配りする方が良さそうです。

 

石狩鮨

 

佐藤水産のお弁当の中でも特に人気のある「石狩鮨」。

ロングセラーの空弁です。

北海道で製造され、その日のうちに空輸されて羽田空港で売られています。

 

ズワイガニのむき身と北海道産の秋鮭が、ご飯の上にきれいに並んでいて、食欲をそそります。

「空弁工房」にて販売中。

北海道に行かなくても、950円で北海道旅行の気分が楽しめます。

 

石垣牛焼肉弁当

 

出典:BLUE SKY(ブルースカイ)

 

北海道の次は沖縄、というわけではありませんが、沖縄の希少な石垣牛を使用したボリューム満点の焼き肉弁当です。

首里城をイメージした赤いパッケージです。

 

ブルーインパルスお弁当パック

 

小さな子供を連れて飛行機に乗るとき、騒いだりぐずったりしないかな、と少し心配ですね。

でも、こんなかわいいお弁当をあげたら、おとなしくしてくれそうです

 

飛行機型の弁当箱の中に、唐揚げ・ミニおむすび・ウインナーと、子供の好きなものが入っています。

飛行機型に抜き取られた卵焼きも載っています。

 

食べ終わったあとの容器は付属のシールを貼って、おもちゃとして遊べます。

価格は1,300円。

旅の思い出にもなりますね。

 

空弁の特徴はどんなところ?

 

駅弁の場合は、比較的長い鉄道旅の中で、向かい合いながら食べることができ、周りの方とゆっくり和める時間を持てます。

一緒にお酒やビールを飲まれる方も多いようです。

 

しかし、空弁の場合は、飛行機に乗って食事をする時間は1時間がやっとであり、しかも、席も狭い中で食べる必要があります。

羽田ですと、北海道でも九州でも約1時間で着きますし、離着陸時には食べられません

 

ビジネスなどでお酒も飲む方は少ないようです。

したがって、空弁には、そのような駅弁との違いを意識した特徴があります。

 

一つは、普通の駅弁はA4サイズですが、空弁の場合はB5サイズになっており、狭い席の中でも食べられるようにしてあることです。

次は、なるべく臭いの強くない食材や料理で作られていることです。

航空機は席が狭いだけに、蓋を開けた時の臭いが強い場合、前後の席の方にもその臭いが漂ってしまい、不快な思いをさせてしまいますからね。

 

三つ目は、お酒やビールと一緒に食べることが少ないという点から、味付けは割りと控え目に作られ、脂肪分の多いおかずは少なくなっていることです。

 

そして、その結果として、駅弁などに比べますと、少し価格帯は下げられています。

短い時間に食べなければならないだけに、ぜいたくなものはなるべく避けようとしています。

食べやすくてコンパクト、健康的で周囲の人にまで配慮しているのが、空弁の特徴なんですね。

 

飛行機の中で空弁を食べるときは、離陸して飛行機が水平飛行に入るまで待ってくださいね。

離陸時は、安全のために席の前のテーブルはしまわなくてはいけませんので、搭乗後、席についてすぐにお弁当を広げていると、離陸時に片付けなければいけなくなります。

 

離陸後、機内サービスが始まってからお弁当を開きましょう。

離陸時の緊張感が緩んで、機内がほっと安心感に包まれた時に食べ始めるのが、ベストなタイミングです。

 

空弁の値段の相場はどれくらい?

空弁の価格帯は、駅弁に比べますと、やや低めに設定されています。

駅弁などに比べますと、手頃なお値段です。

 

人気の5商品では

悟空           1280円

スポンサーリンク

ヨネスケのこだわり天むす 669円

崎陽軒のシウマイ弁当   830円

明太牛たん丼       1150円

崎陽軒の横浜チャーハン  630円

600円台から最高でも1280円となっています。

 

やはり、駅弁と比べますと、若干価格帯は低くなっているようです。

 

空弁が買える場所はどこ?営業時間は?

羽田空港で空弁を販売しているお店はたくさんあります。

第1ターミナルや第2ターミナルの到着ロビーや出発ロビーにもお店があります。

 

空弁工房

羽田空港第1ターミナル2F(出発ロビー)

  • 営業時間 5:45~20:30
  • 電話番号 03-5757-8268

 

羽田空港第2ターミナル2F(出発ロビー)

  • 営業時間 5:45~20:30
  • 電話番号 03-6428-8775

 

「空弁工房」は、出発ロビーにありますので、ゲート内では手に入れられません。

 

ブルースカイ

空弁が買える「ブルースカイ」のお店は、国内線の第1ターミナルにあります。

国際線ターミナルにも「ブルースカイ」のお店はありますが、そこでは空弁は販売してません。また第2ターミナルには「ブルースカイ」のお店はないようです。

 

ゲート内には、たくさんの「ブルースカイ」のお店があり、すべてのお店で空弁を扱ってます。

次の搭乗口付近にお店があります。
1番、3番、7番、9番、11番、14番、15番、22番ゲート

 

ゲートの外では1ヵ所でのみ空弁を販売しています。

アライバルショップ

  • 場所 第1ターミナルビル1階 到着出口5番前
  • 営業時間 8:30~22:30
  • 電話番号 03-5757-9486

 

新幹線や在来線の大きな駅に駅弁専門の売り場があるように、羽田空港にも羽田から各都市へ向かう方たちのための空弁売り場が設けられています。

空港における空弁は、かつて機内で出されていたサービスの補填の意味合いもあり、さまざまな空弁がお手ごろ価格でどこでも販売されるようになっているのです。

● 絶対喜ばれたい!羽田空港限定のお土産特集

人気の空弁はFAXで事前予約OK!

羽田空港の「ブルースカイ」では、飛行機で出かけられる方や、見送りの方、見学や団体旅行の方々に空弁の事前予約をすることができます。

予約しておいて、当日はさっと受け取るだけですので、買おうとしたお店で売り切れていたとか、次のお店へいかなくちゃとかいう面倒な心配はいりません。

 

手順は次の通りです。

予約申し込みは、専用用紙がインターネットでダウンロードできるようになっており、それに必要事項を書き入れてFAXで送信することになっています。

なお、電話での受付はしていません。

但し、予約の申し込みは、受渡日の5営業日前(土日祝日を除いて5日前)までにする必要があり、キャンセルは2営業日前までとなっています。

 

また、事前予約できる空弁は、取り置き可能な空弁に限られており、9種類ほどになります。

受取は、羽田空港内の1階到着ロビーのエアラインショップ、2階出発ロビーの7番、9番、11番、15番の各ゲートショップになります。

取り置き可能な9種類の空弁や予約申込書や受取ショップの詳細は以下のサイトに出ています。

http://bluesky.jalux.com/hnd/reserve_soraben/

 

空弁の買える時間帯は?早朝は何時から?

空港で買える空弁は、当然国内便が飛んでいる時間帯になります。

つまり、空弁の販売している店の営業時間は早朝から最終便までということになります。

 

「空弁工房」

朝は、5時45分くらいから、夜は午後8時半くらいまでになります。

「ブルースカイ」(ゲート内)

朝6時から夜の8時までになります。

 

ただ、夜は、便が少なくなることから早めに閉まってしまいますので、夜の便を利用する場合には、早めに行って買っておいた方が良いでしょう。

 

空弁の口コミ情報は?

空弁の口コミ情報を探してみました。

見つかったのは、「空弁工房」の口コミだけでしたが、参考になります。

 

空弁工房 第2ターミナル

 

保安検査に入る手前で見つけました。
いろいろなお弁当があるため、目移りしてしまいました。便利な場所です。
今回、おこわ専門店のひとくちおこわ(松阪牛)を買ってみました。
小さなパッケージ・ひとつずつゆえに、とても食べやすかったです。

 

空弁工房 第2ターミナル

羽田空港第二ターミナルの1F、ANAのチェックインカウンターの前にあります。機内で食べるのにちょうどいいサイズの空弁を始めとして、おにぎりやサンドイッチ、シュウマイなど販売していました。レストランがあまり開いていない時間帯から営業してくれていたので助かりました。ちょっと割高かな?と思いますが、便利だと思います。

 

空弁工房 第1ターミナル

第1ターミナル2階の出発ロビーにあるお弁当屋さんです。南ウィングの手荷物検査場Cゲートの正面にあります。たくさんのお弁当が売っていて迷いますが、少しづついろいろなものが食べられるのを選びました。機内で食べようかとも思ったのですが、時間があったので、搭乗口近くの待合室で、飛行機を見ながら食べました。それほど濃い味付けでもなくて美味しかったです。

 

その他、Twitterなどでもいろんな方が「空弁買ったよ!」とツイートしていますので、やっぱり空弁ファンは多いようです。

 

 

 

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

● 羽田空港のレストラン営業時間は?深夜早朝が気になる

● 羽田空港のレストランおすすめランキング!

 

まとめ

航空会社のサービス削減によって、航空料金は安くなりましたが、それに伴って国内便の機内食は廃止されてしまいました。

朝早い便などを利用する場合には、朝食を取ることもままならない場合が多くあります。

そのため、羽田空港で販売されていた駅弁ならぬ空弁が、機内や空港で食べられるようになりました。

さらに、「ブルースカイ」で発売された特色ある地方の名産の空弁が、旅行者に好評を博して、空弁人気に火を付けました。

今や空弁は、駅弁と同様に、デパートなどのイベントで全国駅弁・空弁祭りが行なわれるほどの人気になっています。

飛行機に乗らなくても、家庭で手軽に旅情を味わうために空弁を食べるのも、また楽しいですね。

最後に、空港を利用される方であれば、クレジットカードは必ず持たれていると思います。
ANAやJALのマイレージは、貯めるのも使うのも大変便利です。

そこで、クレジットカードのサインは、どうされてますでしょうか?
あまり意識することはなく、記入されている方が多いのではないでしょうか。

ビジネスマンの方であれば、契約書に自署が必要となる方もいることでしょう。

こちらの記事では、クレジットカードのサインの書き方について詳しくまとめています。是非、ご覧になってください。

● クレジットカードのサインは英語の筆記体!書き方を紹介

他にも、羽田空港のレストランで食事するに関する記事はいろいろあります!

● 「羽田空港のレストランで食事する」の記事一覧


 

関連記事