老化とともに避けては通れなくなる病気の白内障。白内障は一度なってしまうと手術をしなくては治せませんが、様々な自覚症状が出てきます。こんな症状が出て来たらもしかしたら白内障かも?症状のセルフチェックをして早期発見を心掛けましょう。

⇒ 白内障の手術の費用はいくら?両目の場合は?医療保険や医療費控除はどうなる

⇒ 白内障の原因がヨーグルトにあるって聞いたんだけどウソorホント?

⇒ 白内障は完治できる!?手術の後遺症や副作用はないの?

白内障ってどんな病気?

顛末書 始末書 違い

白内障について

白内障とは、眼の中のレンズの役割をする水晶体が濁ってしまう病気です。白内障は加齢に伴って発生する場合が最も一般的で、早ければ40歳から発症し、80歳を超えるとほとんどの人が白内障の状態になっていると言われています。

白内障は、放置さえしなければ基本的には失明する病気ではありません。事前に薬で予防をしたり、発症した初期に症状を抑制することが出来ますが、一度発症してしまうと手術をする必要があります。現在で日本国内で1年間に140万件も白内障の手術が行われていると言われており、その患者数も年々増加傾向にあります。

白内障はたんぱく質から引き起こされる

水晶体が濁るという状態は、水晶体の細胞内に存在するクリスタリンタンパクというタンパク質の異常変質により引き起こされます。クリスタリンタンパクは、本来であれば非常に小さく、水晶体の働きを邪魔することはありません。しかしクリスタリンタンパクを構成しているアミノ酸が様々な要因によりストレスを受けることで、異常なサイズの塊へと成長してしまうのです。これにより、水晶体を通過するべき光が眼の奥に届かなくなったり、反射して眩しくなったりしてしまいます。

白内障の見え方ってどういう感じ?手術前後で見え方を比較

白内障の原因と予防方法とは?若い人でもなるってホント?

水晶体のタンパク質は酸化ストレスにより濁っていく

酸化ストレスの酸化とは、釘が錆びるのと同じように体内の様々な器官や細胞が錆びてしまうことを言います。酸化ストレスの要因は先天性のものや糖尿病、アトピー、放射線を受けることや外傷性のものなど、様々な外的要因からも引き起こされますが、最も一般的な影響となるものは加齢です。

白内障の自覚症状

白内障になると様々な自覚症状が現れます。病名に「白」とつくので、視界全体が白く見える症状なのかと思えば、そういう場合とそうでない場合があります。白内障は水晶体が濁ってしまう病気と前述しましたが、白くなるというよりは光が眼の中に十分に入らなくなり、物が薄暗く見える場合の方が多いとされています。

また、暗くなるだけでなく、濁り方によっては水晶体内で光が乱反射し、眩しく見える場合もあります。この現象は、特に夜など暗いところで強い光を見たときに起こります。
夜など暗い場所では少しでも多くの光を眼に取り込むために、ヒトの眼は瞳孔が広く開かれるようになっています。水晶体の中の一部に濁りがあると、昼間よりも余計に眩しく感じてしまうようになるのです。

また、霧がかかったようなモヤやボケといった現象も引き起こします。
この現象は、視力の低下として捉えてしまう方が多く、メガネを作り直したはずなのに改善されないというところから気付かれる方も多くいるようです。

白内障の初期症状は気付きにくい

白内障の初期症状は非常にわかりにくく、進行していない状態では肉眼では判断が出来ません。白内障はかなり進行しない限りものが見えなくなるような事は無く、両目が両目の欠点を補ってしまうため、ただの視力の低下と捉えがちです。そのため、長い間放置してしまう人が非常に多いのです。

また、白内障は眩しさなどで目の奥が疲れてしまうことがありますが、痛みを伴わない病気なので、眼科受診を一層遅らせてしまうのです。

白内障の自己チェック

  • ものが見えにくく不自由している
  • 自動車免許の更新ができなかった(矯正視力0.7以上)
  • 天気の良い日にはまぶしくて困ることが多い
  • 室内では問題ないが、日差しの強い屋外では視力が低下する
  • 老眼鏡をかけても活字が読みにくい
  • 視力が悪く、悪いほうの目だけでは歩けないと思う
  • 距離感がなくなってきて、階段の上り下りが不安だ
  • 視界がよくかすむ
  • 眼鏡を作り直そうと思ったが、視力が出ないといわれた
  • 老眼鏡をかけても新聞が読めないので、拡大鏡(ルーペ)が必要だ
  • 両眼の視力の差が大きいと感じる

4つ以上当てはまるようならそれは白内障の初期症状の可能性があります。早いうちに一度眼科を受診するようにしましょう。

白内障を予防するには

アンチエイジングを行う

白内障の原因は酸化ストレス、すなわち多くの場合は加齢に伴って引き起こされますので、体を酸化ストレスから守る事が白内障の予防にもつながります。加齢に伴って発生する白内障を、病気と呼ばずに老化現象と呼ぶ人もいるぐらいですので、一般的に言われているアンチエイジング、抗加齢、抗酸化の考え方が、加齢に伴う白内障予防にもあてはまります。

睡眠不足や喫煙、紫外線、脱水状態等は、その場では大きな変化につながりませんが、酸化ストレスを蓄積する要因になるため、なるべくそうならないように心がける必要があります。いつもの日常にプラスで軽い有酸素運動を取り入れたり、バランスのとれた食事をすることでも十分な予防となります。

薬で予防する

現段階の医学では、一度なってしまった白内障を手術以外の方法で治すことはできません。そのため、白内障の薬を進行の抑制や予防を目的として使用しています。白内障の予防、抑制するための薬剤は様々な種類が、医師からの処方が必要となります。

スポンサーリンク

<注意>以前は処方箋なしでも購入可能な目薬がありましたが、現在は法改正が行われ、購入出来なくなりました。
また、海外では様々な薬剤の開発が進んでおり、中には「白内障を元に戻す」という触れ込みで日本に個人輸入されているような薬剤もありますが、厚生労働省が認可しておらず、その薬の効果も定かではありません。
自己判断での薬剤の使用は、逆に病気を進行させたり、眼に悪影響を及ぼす場合もあります。医師の指示のもとで使用するようにしましょう。

緑内障って予防できるの?原因と対策方法は?なりやすい人っている?

眼精疲労からくる頭痛、すぐ効く&よく効くツボを教えて!

まとめ

いかがでしたでしょうか?加齢によりほぼ100%の人がかかるとも言われている白内障ですが、かかってしまうものは仕方ないと諦めるのではなく、生活習慣の改善により予防や進行を遅らせることが可能です。もちろん失明をすることはほとんどなく、手術をすれば今まで通りの生活ができますが、ご自身の眼ですので、長く大切に使ってあげてくださいね。

他にも気になる目の症状があればこちらもどうぞ。

 


 

関連記事