結婚式の招待状が来たので、ご祝儀を用意しないといけない。
でもご祝儀袋にどう書けばいいのだろうと悩んでしまうことはありませんか。
まあ、結婚式のご祝儀は結婚されるお二人の門出ですので、心から祝ってあげるべきですね。
そのためにも、ご祝儀袋も心を込めて書かなければなりません。
どのようなマナーがあって、やってはいけないこと、上手にご祝儀袋を書く方法というのはあるのかなどについて調べてみました。

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

※ 結婚式のご祝儀袋のマナーは?急な欠席はいくらが相場?

※ 結婚祝いのプレゼントにメッセージを添える場合の書き方は?

※ 部下の結婚式に呼ばれた!お祝いの相場は?欠席しちゃだめ?

結婚式のご祝儀袋は?

結婚式のご祝儀袋はめでたい二人の門出を祝うものですから、失礼のないように書かなければいけません。
ご祝儀袋に書くと言っても、名前と金額だけだろうと油断していますと、いざ書く段になって困ってしまうことも多いものです。
書き方にもルールがあり、お金の入れ方にもルールがあります。
それらのルール、マナーをきちんとしてあげることが、二人の門出を祝うことにつながるのです。
最近は、結婚式、披露宴もさまざまな形で行なわれており、式そのものも挙げないという方もいらっしゃいます。
そうなりますと、従来のご祝儀の考え方も多様化していくでしょう。
でも、やはり、結婚式というのはお二人の晴れの門出に当たります。
お二人におめでとうという気持ちを込めて出席されるのが良いと思います。
近頃はコンビニエンスストアなどでも安いご祝儀袋が販売されていますが、やはり、気持ちを込めてよいご祝儀袋を用意してあげてください。
たかがご祝儀袋と思わず、気を配って書くようにしましょう。

結婚式のご祝儀袋は書いたことがないのだけど

ご祝儀袋は書いたことがないという方も多くいらっしゃいます。
まず、ご祝儀袋がどのような構造になっているのかを見てみましょう。
ご祝儀袋は、表面の和紙の厚紙と中の封筒の二重構造になっています。
内側にある封筒の表面の真ん中には、縦書きで「金 ○萬円也」と記入します。
旧漢字で書くのが良いとされていますので、「万」よりも「萬」と書いてください。
また、数字そのものもアラビア数字ではなく漢数字を入れるようにします。
封筒の裏面には、普通の郵便封筒のように左下に郵便番号・住所・氏名を記入してください。
表面のご祝儀袋そのものについては、通常「寿」や「祝御結婚」という風に書かれた短冊がついています。
その短冊の下半分に自分の名前を縦書きで大きく書きます。
字が下手でも良いのです。
二人の門出をお祝いするという心を込めて書けば結構です。

結婚式のご祝儀袋はボールペンはダメなの?

出典:Kekoon

基本的に、結婚式という形式をとる限りは、基本的には筆ペンで書く必要があります。
本当は、習字などをされている方であれば、筆で書くのが一番です。
しかし、筆ペンは使ったことがない、まして筆などは小学校以来持ったことがないと言われる方も多いです。
ボールペンで書こうとされる方もいますが、明らかにマナー違反になります。
ダメですよ。
中の封筒はともかく、表面の短冊は受付の方を始め、さまざまな方に見られてしまいます。
基本的には、筆→筆ペン→万年筆の順であり、ボールペンというのはありません。
最近は、筆ペンは百均にも売っていますので、普段から用意しておくようにしましょう。
字が下手だと言われる方は、下手でよいのです。
心をこめて書くことがマナーであり、結婚されるお二人をお祝いすることになります。

結婚式のご祝儀袋は手書きでないとダメなの?

結婚式のご祝儀袋はあくまでも結婚されるお二人の門出をお祝いするためのものです。
ご本人たちは受付に出ていなくても、後でご祝儀袋を見て、あの方もお祝いに来てくれたのだと認識していただけます。
その際に、短冊にタイプされたものや中の封筒にプリンターで印字されたものが入っていた場合に二人がどう思われるかです。
普段から新郎新婦とごく親しくしている場合でも、けじめは必要です。
是非、心を込めて手書きで書くようにしてください。
その方が気持ちを届けることが出来ます。

結婚式のご祝儀袋は筆でないとダメ?

結婚式のご祝儀袋を書く場合の優先順位は、先ほど記載したように、筆→筆ペン→万年筆です。
筆がないのであれば、筆ペンで結構です。
現代では万年筆はほとんど使われる方がいなくなっていますので、万年筆よりは筆ペンの方が書き易いのではないでしょうか。
筆ペンであれば、コンビニエンスストアや百均でも購入できます。
出来れば、普段からご自分の名前などは筆ペンで書く練習をされておくことをおすすめします。

心を込めて書けば、どんなに下手な字でも結婚される二人には構わないのです。
気持ちが伝わってきます。

結婚式のご祝儀袋でまっすぐ縦書きをするには

最近は、ほとんどの場合、横書きに慣れており、縦書きをまっすぐに書くこと自体が慣れていないために、出来ないと言われる方が増えています。
まっすぐに縦書きをするのによい方法は、いくつかあります。
たいがいは、全体のバランスを見ながら書くと言う方法ですが、すぐに縦書きを上手く書けるようになるわけではありません。
そこで、ここでは、クリアファイルを利用して上手く縦書きで書ける方法をご紹介しましょう。
まず、クリアファイルの底にご祝儀袋や封筒を入れます。
袋の底にきちんと合わせてから、縦書きで書かなければならない部分をクリアファイルの外に出るようにずらしてください。
そして、そこに金額や自分の名前を書くようにします。
クリアファイルに沿って書くことにより、縦書きもまっすぐに書けるようになります。
一度試してみてください。

結婚式のご祝儀袋に横書きはないの?

私は見たことがありません。
ご祝儀袋は我が国の古い風習が色濃く残る一面を示しており、横書きのご祝儀袋は出てこないのではないでしょうか。

結婚式のご祝儀袋の失敗談

結婚式のご祝儀袋で失敗談などを探しましたが、次のようなものがありました。
若い方の結婚式での経験です。
参考になりますよ。

スポンサーリンク

(中略)
23歳です。結婚式に出席したのは初めてで、新郎新婦は友人です。
先日の結婚式で、御祝儀袋に自分の名前を書くはずが、間違って新郎新婦の名前を書いてしまっていたことに受付の前に気づき、慌てて予備の紙に書き直しました。

無事に自分の名前を書いて出せたは良いものの、予備が白紙だったので”寿”も自分で書き、披露宴開始ギリギリだったので進行を遅らせてはいけないと思い、焦って書き直したため、落ち着いて丁寧に書けませんでした…。

字の上手い下手はあると思いますが、こういうものは自分なりに丁寧に書かなければならないものだと思います。焦っていたとはいえ、丁寧に書けず、”寿”も手書き…今更ながらすごく恥ずかしいです。
しかも中身も新札を用意出来なかったため、余計に恥ずかしい…

初めて結婚式に出席したとはいえ、自分が非常識な気がしてどう思われたか不安です。
(中略)ちなみにちゃんと筆ペンで書きました。

(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。

※ 集めてみました!今どきのアートな結婚祝いメッセージカード20枚

※ 友人への結婚祝いのプレゼントランキング!これなら喜ばれるお祝いの品10選!

まとめ

結婚式に出席する時には、ご祝儀は付きもので、しかもご祝儀袋まで書かなければなりません。
めでたい二人の門出にマナー違反のご祝儀袋では失礼に当たります。
字は下手でも心のこもった自筆で書けば、その気持ちはきっと新郎新婦に届きます。
縦書きが苦手だ、まっすぐ書けないという方は、クリアファイルを利用して書けば、まっすぐ書けますよ。
いずれにしても、心を込めて二人のために書いてあげようではありませんか。


 

関連記事