これから脱毛をしてみたいと考えているけど、「ニキビがあるけど脱毛できるかな?」と心配になることもありますよね。
でも、口コミなどで「脱毛したらニキビが良くなった」ということを耳にしたことがある人もいるでしょう。
できる or できない、どっちなのでしょうか?
・脱毛で副作用ってあるの?知っておきたい原因と対処法
・アトピーでも脱毛できる?アトピーなら永久脱毛がおすすめ!
Contents
ニキビがあるけど脱毛できる?
ニキビがあったら予約を取り直しなの?
結論から言うと、ニキビがある場合には、その部分を避けて施術するサロンがほとんどです。ニキビがあるからと言って、ニキビが治るまでまったく施術を受けられないというわけではありません。エステや脱毛サロンで行われる光脱毛やレーザー脱毛は、メラニン色素などの色の黒っぽい部分に対して反応して毛を生み出す毛母細胞にダメージを与える仕組みです。そのため、もしもニキビ自体が黒ニキビになっている場合は、そこを避けたり、パッチを貼って施術するようになります。軽めの白ニキビの場合には、そのまま施術する場合もあります。
ニキビは治ったけど跡ができている時は?

ニキビは治った!でも、茶色っぽく跡が残っている・・・というのもよくある話ですよね。
この茶色い色の正体は、色素沈着です。
ニキビの刺激によって、肌を守ろうとしてメラニン色素が活発化し、肌を黒っぽくしてしまうのです。ひどくなると、そのままシミとしてのこってしまうこともあります。
サロンによっては、ほくろや濃いシミの部分、傷跡、あざ、タトゥーがあると施術ができない場合もあります。ニキビ跡となる色素沈着は、シミの一種ですので気になりますね。
ニキビ跡の場合には、黒い色よりは茶色に近く薄い色をしている場合が多いので、施術に問題はないケースがほとんどです。
施術ができないニキビもある
でも、次のような場合には施術そのものができないことも。- ニキビが複数広範囲にできている
- ニキビが炎症を起こしている
- ニキビが赤黒くなっている
ニードル脱毛ならニキビがあっても施術できる?
ニードル脱毛は、毛穴に直接針を入れて毛穴にダメージを与える脱毛法です。そのため、レーザー脱毛や光脱毛よりも、もっとも肌への刺激が強い脱毛法なのです。ニキビはいわば炎症を起こしている状態。その毛穴に針を刺すと炎症を悪化させる可能性が高いため、ニキビのある部分のニードル脱毛の施術は受けられません。
ニキビがある時の脱毛

白ニキビや炎症のないニキビで程度が軽く、範囲も広くないのであれば、ニキビがあっても施術可能です。
軽い程度のニキビであれば、その上から施術してしまうこともありますし、サロンによってはニキビの上に隠れるようにパッチを貼って保護したりして、ニキビを悪化させることなく施術してくれます。
ただし、サロンによっては完全にニキビが治ってからでないと施術をしない場合もありますので、あらかじめ脱毛を受けるサロンで確認をしておきましょう。
また、「どの程度のニキビが施術できるかどうか分からない」という場合には、自分で写真を撮影し、サロンへメールなどで送って確認してもらうことができる場合もあります。サロンのスタッフはたくさんの経験があるので、大体の見当はつくかと思いますが、そうはいっても実際に観るのと写真では状態が違って見えることもありますし、写真を撮影した日から時間が経過すると状態が変わることもあります。
サロンのスタッフが「施術できると思う」と言ったからと言って、必ずできるわけではないという事は理解しておきましょうね。
・脱毛で美肌効果あり!こんなに嬉しい効果知ってた?
ニキビはできたらなるべく早めに治療を

どうしてニキビができるのか
ニキビは、ムダ毛と並んで悩みのたねになっている人も多いでしょう。顔だけでなく、背中の脱毛をしようと思ったら背中ニキビがひどかった!という人もいます。自分では日ごろ目が届かないだけに、彼氏や友達に指摘されたりしたら、ちょっとショックですよね。
ニキビは、簡単に言えば「毛穴の詰まり」。毛穴が詰まることによって、ニキビとなって炎症を引き起こしたり、酸化して黒ニキビになってしまいます。
毛穴が詰まる原因は以下のようなものです。
・ホルモンバランスの乱れ
・ストレス
・乾燥
・摩擦や紫外線などの刺激
これらによって、本来は老廃物の代謝によってきれいになるはずの毛穴に汚れが溜まってしまい、詰まってしまうのです。
ニキビ予防の基本
ニキビを予防するには、正しい洗顔と保湿ケア、それに紫外線ケアを行うことです。まずは、メイクや日焼け止めなどの油性の汚れは落ちにくいため、しっかりとクレンジングをしてから洗顔を行うことです。洗顔を行う場合には、洗顔料を手のひらに伸ばして適当に泡立てただけで洗ったりしたらNG!きちんともっちりふわふわ泡を立てて、皮膚と手のひらの間に泡を挟んで洗うような感じでやさしく洗いましょう。
洗顔後は化粧水と乳液でしっかりと保湿します。乾燥しがちな季節なら、美容液をケアに追加します。
特に、保湿ケアはすべての肌トラブルを予防するための重要なポイント!
保湿された肌は自分の肌バリア機能がきちんと働き、皮膚が生まれ変わるターンオーバーを促進し、きれいな肌を保ちます。
最後に、紫外線も肌へのダメージを与える原因なので、できれば年間を通じて紫外線ケアを行いましょう。紫外線ケア剤を選ぶときは、なるべく肌に優しいタイプを選びます。汗をかいた後は、しっかりと汗を拭いてから、こまめに塗りなおすようにすればOKです。
ニキビ跡ができてしまったら、こちらも参考にしてくださいね。⇒『ニキビ跡を何とかしたい!ニキビの色素沈着はどうするの?』
脱毛でツルツル美肌を目指すなら、同時に肌ケアについても気を付けるともっときれいになれますよ。脱毛には美肌効果もあり、ニキビができにくくなるなどのメリットもあるので、ニキビができやすいという人にも、やっぱり脱毛はおすすめなんです。
・脱毛するとニキビが治るってホントなの?脱毛は美肌効果あり!
これから脱毛サロンを選ぼうと思ったら、まずはカウンセリングで気になることを聞いてみましょう。
・カウンセリング当日、その日に脱毛できるサロンは?
・脱毛したい高校生はこの記事を親に見せてみて!
・コスパのいいコロリ―(全身脱毛)の評判や口コミは?
その他の脱毛に関する基礎知識はこちらからどうそ ⇒ 脱毛の基礎知識
スポンサーリンク