こんにちは、管理人のchikiです。 熱海って関東の人なら、行ったことのある人が多い温泉地ですね。 今日はそんな熱海についてのご紹介です。 (関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。 ※ 【・・・
「観光・スポット」の記事一覧(6 / 7ページ目)
【箱根】東京近郊からバスだけで行く箱根バス旅のすすめ
こんにちは、管理人のchikiです。 先日は箱根を車で行くときの観光ルートをご紹介しました。 https://chikichiki.top/spot/hakone_drive 今回は、バス旅です。  ・・・
【箱根】ドライブなら駐車場チェック!おすすめはこれ
箱根のグルメや観光スポットは結構書いてきましたが、今回は車で行く場合に特化してまとめてみます。 (関連記事)この記事を読んだ方にはこちらもオススメです。 ※ しまった!バッテリーが上がってしまったなんて時は・・・
【池袋】西武特別食堂 Hotel Okura に行ってみた。
こんにちは、美味しいものとお酒を愛する管理人のchikiです。 みなさん、美味しいもの好きですよね? 一生で食べられる食事の回数には限界があるので、なるべく一回一回を大事に食べたい性質です。そして、いろいろなものを食べる・・・
【箱根】おすすめ食べ歩きグルメスポットを満喫
箱根シリーズでまだまだ書きたい管理人のchikiです。 今回は、箱根での旅先ならではの立ち寄りグルメから、ちょっと美味しいもの、B級グルメまで、あれこれご紹介します! (関連記事)この記事を読んだ方はこちら・・・
【箱根】気軽に素泊まりできるおすすめの宿、一人でもOK
こんにちは、管理人のchikiです。 旅先では、地元民御用達のお店を開拓したり、地元の方と交流したりするのも楽しいことの一つ。 でも、地元のお店で食事するには、宿に泊まれない・・・そう思っているあなた、そん・・・
【箱根】初めての箱根、おすすめスポット5選
こんにちは、管理人のchikiです。 温泉好きですか?管理人は大好きです。 関東に住んでいるので、関東近郊の温泉は比較的いろいろ出没しています。 今回は箱根!についてお送りします。 (関連記事)この記事を読んだ方はこちら・・・
草津~上州の旅、周辺観光するならおすすめはココ!
群馬県、つまり上州の草津温泉は日本を代表する温泉であり、東京からも3時間前後と近いので年間を通して多くの人が訪れます。 実は草津温泉の周辺は名所・有名観光地が多く、アクセスも便利なのです。 草津温泉に行かれ・・・
草津で観光初心者には魅力満載のスポットご紹介
群馬県の草津と言えば、はすぐに温泉が思い浮かぶほど有名な温泉街ですが、その他にも、自然や歴史あるスポット、家族連れで大満足の施設なども大変に多いのです。 草津を何度も訪れる人も多いと思いますが、温泉に入って美味しいものを・・・
草津温泉で季節を楽しむ。春と夏の魅力
草津温泉は山の中なので、1~3月は連日氷点下になり雪も降ります。 雪を見ながらの露天風呂、雪見酒など、この時期しか経験できない魅力もたくさんあるのですが、寒いのが苦手な方、ご家族でゆっくりと楽しみたい方はやはり春~夏がベ・・・
草津温泉を日帰りで楽しむとっておきの方法教えます
日本での超が付くほどの有名温泉地、群馬県の草津温泉。 実は東京近郊からであれば日帰りでも十分すぎるほど楽しむことが出来ます。 都内からであればJRまたは車を使って3時間前後ほどの距離です。 時間的制約が大き・・・
草津温泉の湯畑を楽しむ!楽しみ方いろいろ
全国的に有名な群馬県の草津は歴史ある温泉というのはもちろんですが、東西南北2km四方の狭い地域に数多くの宿泊施設、グルメ、お土産屋さん、そして昔ながらのそぞろ歩きが出来る街並みなど、どなたでも楽しめるスポットがギュっと凝・・・
知ってればお得な伊豆の河津桜の賢い楽しみ方
どんなことでも知っていればもっとよかった!ってことありますよね? 今回はそんな視点で、伊豆の河津桜を楽して楽しむ情報をお伝えします! 一工夫あると河津桜はさらに楽しめる 伊豆の河津桜を楽しむに・・・
渋滞を気にせず伊豆の河津桜を見に行くには?
今回は、渋滞をなるべく回避して疲れることなく河津桜を楽しむワザ!?をご紹介します。 伊豆に遊びに行くときに一番困ることは・・・ 伊豆は首都圏から近く、交通アクセスも良いので年中大勢の人が訪れま・・・
伊豆・河津桜まつりを楽しもう!
見どころ満載の伊豆ですが、今回は河津桜まつりをご紹介します。 1ヶ月で100万人が訪れる河津桜まつり 伊豆半島南岸の河津町は毎年2月~3月にかけて河津桜まつりが行われます。今年2017年は2月・・・
早春の河津桜と伊豆の旅
伊豆は2月から桜が咲きどこに行っても暖かいです。 2月というと東京ではまだまだ寒く、雪も降るし路面も凍結することがありますね。 「暖かい場所に行きたい、でも九州や沖縄は遠すぎるし、お金も時間もかけたくない。・・・
日本一の桜の名所奈良県「吉野山桜祭り2017」を見に行こう!
吉野山の桜は1,300年前より、ご神木として崇拝されてきた歴史がある桜で、春になると約三万本と言う圧倒的スケールの山桜が見られます。 山一面が全部桜景色になり、その光景に感動します。 5kmという広大なエリアに桜が咲き、・・・
北海道のイチオシ桜!函館山の夜景と五稜郭公園の桜の花見
北海道で「花見」といえば、やはり函館の五稜郭公園の桜の花が最高の花見と言えるでしょう。 箱館戦争の舞台となった五稜郭、徳川幕府が作った日本最大の洋式城跡で新選組副長土方歳三が戦った場所です。 五稜郭公園に一歩足を踏み入れ・・・
日本三大桜の伝説と三春の滝桜
春の代名詞とも言える花、「桜」。 「日本三大桜」はご存じでしょうか。 日本各地にある数多くの有名な桜の中から、特徴のある三本の桜を指すもので、その三本の桜はいずれも国の特別天然記念物にも指定される銘木です。・・・
【厳選】福島の桜の名所4選おすすめの時期は?見どころは?
今年ももうすぐ桜の季節ですね。 南北に長い日本は、桜前線が北上する各地で桜の花が楽しめます。 桜は九州南部では3月頃に開花し、次第に北へと向かい、東京を通過して東北で咲き誇り、やがて津軽海峡を渡って北海道ま・・・